19日夜、西大寺観音院で行われたはだか祭り『西大寺会陽』に参加して来ました。
(まずは西大寺診療所横に構えた本陣(テント)に集まり腹ごしらえです。)
(美味しい粕汁や豚汁におでん、おにぎりなどを作ってくれて、僕らを送り出してくれるご婦人たち。暖かい手料理に身も心も温まります。いつも有難うございます!)
(さあ、これで準備は万端です。あとはまわしを締めて臨むのみ!)
刻々と迫る宝木投下に向け、男達は静かに決意を固め(今更?)、出陣の準備にかかるのである・・・。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿