さあ、恒例のイノテックグループ対抗ボウリング大会の季節になりました。
河南省鄭州にある中国工場・日新精密機械も参戦です。
岡山大会に先駆けて、明るく元気の良い若者たち53名が集まり、鄭州大会が開催されました。(中央右側には鄭州出張中で参加の松浦常務の顔も見えます!)
常務からのレポートでは、鄭総経理、李副総経理、若手リーダーたちを中心に大いに盛り上がってにぎやかな大会だったとのこと。
今現在の日新の状態が良く分かる、非常に雰囲気の良い大会になったそうです。(嬉しいことです)
そしてチームとしてのスコアも過去最高得点をはじき出すという結果に!
団体戦の結末やいかに・・・!?
続いて、奈良大会(カネミツ事業部大会)の模様です。
前回と同様に岡山からも精鋭部隊が出動し、カネミツ事業部のみんなとの交流もかねての開催です!
こちらの大会も少人数ながら和気あいあいとした楽しい大会となりました。
結果は岡山のディフェンディングチャンピオンの岩本さん(玉柏Bチーム所属)が613点(3ゲームトータル)という高得点で見事優勝!
私が496点で準優勝、3位もまた岡山からの橋本さんという結果で、カネミツ事業部の次回巻き返しを期待したいと思います!
(右写真OPTボウルにて)
そして、夕方から岡山大会があるため奈良大会後そのまま駆けつけるのです。
(そうです連チャンで投げるのです)
レポートは続きます!
0 件のコメント:
コメントを投稿