鄭州から上海に移動し、商談会に参加させて頂きました。
岡山県から多くの企業が参加し、中国現地にて展開されるユーザー様とのビジネスマッチングが開催され、当社はお客様からご指名を頂く形で参加させて頂きました。
中国では基本的なロットが日本とは異なり大量ロットがベースであるため日本でのベース品はいわゆる少量ロットとなります。
そのため部品調達に苦労されている企業様が多く、当社の「VA/VE提案型」「多品種少量生産方式」での体制が何かとお役に立てるかと思います。
これを機にまたご縁が広がればと思います。
さて、空いた時間を利用して南京路へ足を伸ばしました。
ここは外国人だけでなく中国国内からの観光客も多く、大賑わいのストリートです。こんな時期だけに日本人観光客と分かりやすい方は見られませんでした。
左下の写真はご存知牛丼の吉■家さんです。こちらはいつも満員のお客で賑わっているのに、さすがに今回はガラガラでした(やはり影響は大きいですね)。
右下の写真は月餅(げっぺい)を買う為に行列をなしているところです。
これはいたるところで見受けられました。国慶節に向けて中国では皆さんが食べられます。通常は餡の入ったものが主流ですが、こちらのお店では期間限定の豚肉入りが好評のようでした。
2時間ほど南京路から外灘(ワイタン)を歩き回りましたが、特に被害を受けることはありませんでした。違ったことといったら、一切買い物の勧誘を受けなかったこと。
やはり日本人に進んで販売することは今は控えているのでしょうか?これは初めての経験でした。
商売の街“上海”の中心においてもとは、国中を巻き込んでの騒動になっていることは間違いありません。一日も早い解決を願いながら帰国の途につきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿