体力的にはある程度の自身を持って臨んだ富士登山ではあったが、高山病に対する練習は出来ていなかった・・・。
低酸素による頭痛と吐き気、めまいに指先の痺れ・・・って典型的な高山病ですね!とガイドさんに教わる。
つらいのは、登るほどにひどくなることである・・・。
それでもまさかこんなところであきらめるわけには行かず、とにかく登る。
だんだんと雲がなくなり晴れてきたため、視界も広がってくる。
八合目〔3,020m〕を越え、その先を目指す。
そして本八合目〔3,350m〕にある胸突江戸屋(通称:上江戸屋)に到着。
今夜はこの山小屋で御世話になる。
時刻は16時過ぎ。
ひとまず休息である。
右の写真を見て頂きたい。
本八合目から見渡せる絶景
自分が雲の上に居ることを実感する。
どこまでも続く青い空と白い雲。
ただただ青と白の無限に広がる空間が目に眩しい・・・。
明朝は1:30起床で登るため、16:30より早めの夕食です。
(出会った仲間達と囲む“山小屋カレー”はやっぱり格別の味です!!)
何だか連載になってしまったこの企画。
まだまだ続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿