体を動かすことについて、9月の富士登山以降新たな取組をはじめています。
10月からはランニング。
まずは目標を決めねばと思い、地元で直近に開催される『花回廊マラソン10Kmコース』にエントリー。
申し込んだからには走らねばなりますまい!
iPhoneの無料アプリで、【Running】というものがあり、これを利用してGPS機能にて自分の走った距離やタイムを詳細に把握しつつ“やる気の源”にしています。
ちなみに、10月は右上のように14回のワークアウトでトータル91.51km走ったという結果です。
継続して走ること自体は高校の部活動以来で、約18年振りの事。
いかに体がなまっているかを痛感しています。
そして11月に入ってすぐに東京出張の便があり、ここぞとばかりにミーハーランナーである私は都内ランナーの聖地(?)『皇居ラン』へと挑むのでした。
宿泊ホテルは竹芝(浜松町の近く)で、電車だと約20分ほどかかるとのこと。
走れば片道約4kmと分かり、早朝6:00に準備していざ皇居へ走って向かいます。
東京タワー(右上写真)を眺めつつ、霞ヶ関へ到着。
噂どおり早朝から多くのランナー達が走っています。
【皇居外苑の松林(左)。右は木製橋の掛かった平川門で、皇居東御苑の入口です】
皇居は1周が約5kmです。少し肌寒かった東京の朝も、清清しい汗を流すほどの心地よさとなりました。
朝から往復で13kmも走ってしまいましたが、今日一日を元気にスタート出来たことに感謝しつつ、この勢いのまま仕事も頑張ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿