お客様からご依頼を頂いて、弊社にて勉強会と工場見学会を開催させて頂きました。
この度の企画について、お客様が社内で参加を募られたところ、当初の予定人数である15名の倍以上にあたる、実に32名もの方々が希望されたとのことで、大型バスを仕立ててご来社頂きました。
本当に有難いことです。
事業部内の技術課、開発課、資材課、機械設計課、電気設計課・・・と部署の垣根を越えて、とにかくこれからのものづくりのあり方を考える上で、製造現場で実際に見て、聞いて、次の高みを目指そう!と参加された皆さんの意気込みがこちらにも伝わって来ました。
当社を選んで頂いた理由は、設計・開発から金型、各種素材、機械加工、組立てまでの一貫した生産体制があり、VA/VEでの提案能力を評価して頂いたことや、中国工場も含めた“世界で戦えるものづくり会社”として認知して頂けた結果とのこと。
今回お越し頂いたお客様自身も早くからアジアに進出されており、世界で戦うことの厳しさを身をもって熟知された会社です。
それだけに、こうしてお互いのノウハウを生かして、より連携連帯の強みを持った共同体を作ることが日本企業が世界でも勝ち残る最善策の一つだろうと思います。
本日は当社社長からものづくりの考え方や、金型部部長、技術営業部部長からも各々の持つ技術的な情報を皆様にお伝えさせて頂きました。
今日の勉強会及び見学会が少しでもお役に立てたなら幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿