新年明けましておめでとうございます。 2012年の幕開けです。
昨年は東日本大震災、欧州債務危機、タイの洪水被害など、想定外の3つの「災い」によって大きな打撃を受けた1年でした。
日本経済もリーマンショック以降、景気回復への道を模索している最中での大きな災いでした。
今年こそ大きな転換期を迎えるものと感じています。
世界的大不況の波が押し寄せる中、ますますアジアを中心としたものづくりに重点が置かれる状況になっています。時代はまさにグローバル。
日本は海に囲まれて守られていた既得権益が、返って世界から置いていかれてしまうという不利な状況に追い込まれています。
当社もお客様から必要とされ、喜んで頂ける“ものづくり”企業を追求し続ける中、おかげさまで中国新工場も2年目を迎え、24時間3交代勤務での生産が軌道に乗り忙しくしております。国内の設備増強及び設備更新も含め体質強化を継続中です。
中国工場・日本工場と2本の柱を持つことで、当社の強みが増し、より世界で戦える体制が出来たと感じています。
昨年春から立ち上げました社内改善活動である『MICKEY活動』も、昨年末までの約半年間で現場内の3S3Tからなる改善効果も見られるようになりました。
今年は個々(グループ各社)でのレベル向上はもちろん、全体の輪(和)が“つながり”を深めることで、本当の意味での“実り”となる1年にしたいと思います。
すなわちテーマは『革新と収穫』です。
本年も引き続きご愛顧の程お願い申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿